本日の幼稚園リトミックは、「お月さまってどんなあじ?」の絵本から始まる
お月見リトミック!
お月さまってどんな味なのでしょう?
子供たちに質問してみました。
意外にも(?)、一番多かったのが
「しょっぱい」!!
おせんべいのようなイメージなのでしょうか。
その他にも、あまじょっぱい、レモン、パイナップル、
海(磯風味?)、あんこ(白あん?)、とうがらし!?
「おいしいあじ」というお答えも(^^)
イメージする味はひとりずつ違っても、おいしいことは間違い
ないよね!ナイスです。
フラフープをお月さまに見立て、「つき(でたでた月が)」の
歌に合わせて体を左右に揺らします。
このフラフープ、ある時はロケットになります。
ピアノの音に合わせて飛び回り、電池切れになるとその場に
しゃがんで充電タイム。ドレミファソラシドの音階で充電満タンです♪
今日はもうひとつの絵本「おつきさまこんばんは」も登場です。
にっこり笑ったうれしい顔のお月さまと、雲に隠れてかなしい顔の
お月さまを長調と短調、強弱のニュアンスも含めてピアノで表現します。
長短の聴き分けも出来ているようです\(^o^)/
最後はお楽しみの工作タイム。
chako先生作のしかけお月さま☽
雲をスライドさせると後ろから
うれしい顔、かなしい顔のお月さまが✨この音はどっちの顔だっけ?
~chako先生からのレポートでした(*^^*)~