

夏休み前最後のレッスンです。
これまでの振り返りをしました。
「たちましょう」「すわりましょう」「たちません!」「すわってて!」はもちろん、
「うれしいおと」と「かなしいおと」と
長調(ちょうちょう)・短調(たんちょう)の関係もわかっちゃいましたよ(`・ω・´)b
後半は「にじいろほっとけーきパーティー」の準備です。
あまいおと(ドルチェ)を意識するのにピアノやキーボードだと分かりづらいので、ちゃこせんせいがバイオリンで弾いてみました。
子どもたち、はちみつたっぷりのあま~いホットケーキと、カラシ入り(!?)のホットケーキの違いを耳で味わったら、演奏するタッチもよりふんわりと柔らかくなりました❤
予行演習の後はいよいよおうちの方をご招待!
「ほっとけーきのうた」合奏でおもてなししました。ご満足頂けたでしょうか?
本日で12回のレッスンが無事に終了しました。
保護者の皆様、日頃からのご協力に感謝申し上げます。
次回のレッスンは9月3日です。
「どれみPicnic」たさかあやこ先生の英語リトミックですよ~❤お楽しみに!